MacStories 2010年総括:子供向けアプリ トップ8

MacStories 2010年総括:子供向けアプリ トップ8
MacStories 2010年総括:子供向けアプリ トップ8

MacStoriesの2010年総括シリーズへようこそ!この新シリーズでは、2010年にリリースされたMac、iPhone、iPad向けのベストアプリを厳選してご紹介します。MacStoriesで紹介済みのアプリ、または今後紹介予定のアプリです。無料・有料問わず、最高のアプリだけを厳選しました。見逃せないアプリです。

お子さんはよくiPadやiPhoneで遊んでほしいとせがみますか? うちの3歳半の息子もそうなんです。いつも私にせがんでくるんです! 幼児から未就学児、そして大人の子供まで、お子様を楽しませるiOSアプリやゲームで楽しませましょう。

なぜ8つかというと、5つに絞り込もうと何度も試みたのですが、どうしても絞りきれなかったからです!そこで、今年リリースされた子供向けアプリの中から、厳選した8つを厳選しました。どれも今すぐインストールすべき素晴らしいアプリだと思います。もっとたくさんご紹介することもできましたが、「まあまあ良い」というアプリだけでなく、厳選したアプリの中から特に優れたアプリをいくつかご紹介します。

休憩後に、iOS 向け子供向けアプリのトップ 8 リストをチェックしてみましょう。

ヘッドスピン:ストーリーブック

Headspinは単なるインタラクティブな絵本ではありません。まさに体験です!昔ながらの飛び出す絵本のようなゲームですが、タッチの魔法で視覚認識能力を時間制限内で試されます。絵本の左ページのイメージを右ページに複製することで、20レベルをクリアしていくことがゲームの目的です。各オブジェクトをタップして回転させるだけで、レベルが進むにつれて難易度も上がります。美しいイラストで描かれたこのゲームは、インタラクティブなオブジェクトを回転させながら、各「章」で徐々に難易度が上がっていくレベルをクリアしていくので、夢中になること間違いなしです。UIは素晴らしく、あらゆる年齢のお子様に最適です。

App Storeで$.99で入手可能、ユニバーサル

___________________________________

エッチ・ア・スケッチ HD

これは私にとって特別なアプリです。子供の頃、エッチ・ア・スケッチを熱心に使っていました。今では息子と娘がそれぞれ家で1台ずつ持って、ダイヤルを回して絵を描いて遊んでいます。これはiOS用の「公式」エッチ・ア・スケッチアプリです。iPadであの懐かしい楽しさを再び味わえます。iPadを振って落書きを消すこともできます!このバージョンでは、iOSデバイス向けのオプションもいくつか追加されました。フォトアルバムから写真をインポートして絵を描き、Facebookアカウントに投稿したり、ギャラリーに保存したりできます。ノブを使って懐かしいデバイスを再現したり、指で絵を描いたりできます。

App Store、iPadで1.99ドルで入手可能

___________________________________

ポップアウト!ピーターラビットのおはなし

PopOut! ピーターラビットのおはなしは、PopOut!™シリーズの第1弾です。誰もが夢中になる、最高に面白いインタラクティブデジタルブックです。子供の頃、ピーターラビットが大好きだった人はいないでしょう?プルタブ、スピンホイール、バネ仕掛けのパーツが、ビアトリクス・ポターの原画に命を吹き込み、気難しい農家の畑を駆け巡ります。鳥のさえずり、火の音、そして荒野を吹き抜ける風の音と、歌声が織りなすクラシックピアノのサウンドトラックも収録されています。すべてのシーンを探索し、指先でリアルなインタラクションの数々を体験してください。オブジェクトをタッチしてドラッグすると動かしたり、傾けるとスライドしたり。オブジェクトがページから飛び出してくるかのようです。「Read to Me」機能で単語のハイライト表示をオンにしてお子様の読解力向上をサポートしたり、指でタップするだけで単語を読み上げてくれる「Read to Me」機能でお子様自身も読書を楽しむことができます。50ページを超えるボリュームで、ご家族全員でページをめくる臨場感あふれる体験をお楽しみください。

App Storeで3.99ドルで入手可能。ユニバーサル

___________________________________

インタラクティブアルファベット - ABCフラッシュカード

お子様にABCを教える時期が来たら、iOSデバイスを使ってみませんか? 当然ですよね? 早いうちから始めましょう。このABCフラッシュカードは、美しくスタイリッシュなキャラクターが描かれ、すべての文字(大文字と小文字)がユニークでインタラクティブです。「X」カードの木琴は音楽を奏で、「D」カードの恐竜は吠えます! 赤ちゃん、幼児、未就学児にとって、実践的な学習体験となるでしょう。お子様の好奇心を刺激する、楽しいオリジナルイラスト、アニメーション、音楽、効果音などが満載です。

App Storeで$.99で入手可能、ユニバーサル

___________________________________

私の最初のアプリ

「My Very First App」は、エリック・カールのベストセラー『My Very First Books』をベースにした、楽しくインタラクティブな教育ゲームです。オレゴン州ポートランドに拠点を置くNight & Day Studiosによって開発されました。同社は子供向けの教育用iPhoneアプリを開発しており、「Peekaboo Barn」でよく知られています。このアプリは、ニューヨーク・タイムズやAppleで紹介されたトップ10アプリです。

このアプリは、Carle氏独自のスタイルと、非常にすっきりとした丁寧なインターフェースを備えています。アイデアはシンプルです。画像と色を合わせたり、めくってマッチングゲームをしたりします。靴、木、動物などのオブジェクトと色を合わせたり、もう少しレベルアップして動物の家に挑戦したり、動物と住処を合わせたりできます。難易度は3段階に分かれています。

息子は今でもしょっちゅうこのゲームをやろうと誘ってきて、できたものを誇らしげに見せてくれます。息子になぜこのゲームが好きなのか尋ねると、「一人でやるのが好きだから」と答えました。これでパントンのライブラリを覚える準備ができたと思います。お子様がいるご家庭には、このアプリを強くお勧めします。お子様にとって楽しく、かつ教育的にもなります。

レビューはこちら。App Storeで1.99ドルで入手可能。ユニバーサル

___________________________________

「C」は牛のC

A Modern Edenは素晴らしい子供向けアプリを開発しています。そのスタイルは他に類を見ません。「C is for Cow」は、アルファベットの各文字の認識と発音を、対応する動物と一緒に子供たちに教えます。動物の名前は上部に、大きな大文字の文字は下部に表示されます。まず、お子様は文字ボタンをタップして、各文字の発音を聞くことができます。次に、2つ目のボタンをタップして、文字と対応する動物の名前を聞くことができます。例えば、「A is for antelope(アンテロープ)」などです。この学習体験は楽しく、見た目も素晴らしいです!

App Store、iPhoneで0.99ドルで入手可能

___________________________________

スピーク・ピギー

A Modern Edenのもう1つのアプリもリストに入っています。Speak, Piggy! は、お子様を夢中にさせながら、動物の名前、綴り、鳴き声、生息するさまざまな生息地を学ぶのに役立ちます。また、Speak, Piggy! は、お子様に美的感覚を養うレッスンも提供します。子育てと教育経験を持つ人々によって作成された Speak, Piggy! は、お子様の学習パターンと使いやすさに合わせて開発されました。指をスライドさせるだけで動物を切り替えることができます。Speak, Piggy! には、あらゆる年齢のお子様が楽しめるものがあります。赤ちゃんはカラフルな絵を気に入り、幼児は動物と音を結びつけて楽しむでしょう。未就学児は早期の読み書き能力の発達のために視唱を向上させるでしょう。そして、クラシックなデザインと正しい発音は、きっとご両親にも気に入っていただけるでしょう。

App Store、iPhoneで0.99ドルで入手可能

___________________________________

プラント vs. ゾンビ

よし、年齢を問わず楽しめる「大人向け」ゲームを一つ追加しなきゃ。お子さんにゾンビ退治を早いうちから教えてあげてはどうかな?植物を使う方がショットガンやバットを使うよりずっと人道的でしょ?

iPad、iPhone、OS Xで同じゲームを買う理由が分かったら、納得できますか?Plants vs. Zombiesなら確かにそうです。でも、まだiPhone版をお持ちでないなら、まずはiPad版を入手しましょう。はるかに充実した体験ができます。どちらのバージョンを買うにせよ、2010年代のマストゲームの一つ(全年齢対象)です。子供も、子供心を忘れない人も、このゲームが大好きです。私もiPhone版とMac版を持っていて、2011年にiPad 2が発売されたらすぐにiPad版も買うつもりです。

App StoreでMac版は9.95ドル、iPhone版は2.99ドル、iPad版は6.99ドルで入手可能。

2011 年には、MacStories による子供向けアプリのレビューがさらに増えると予想されます。私の子供たちは成長するにつれ、父親 (私) が毎日 iOS を使っているのを見て、自分も iOS 体験に浸りたいと思うようになるからです。